top of page
検索

ヨシ刈り体験、本年も実施されました。

  • riasnomori
  • 2021年2月28日
  • 読了時間: 1分

 メインのメンバーはいつもごくろうさまですMrヨシ原サイエンティスト(東北工業大学教授/特定非営利活動法人環境生態工学研究所代表)、山田一裕センセ。グラサンとマスクで一見すると暴◯族に見間違いますがwww(そんなことはありません)、学生さん、お隣南三陸町や、海外からも参加してなかなかのにぎわいになりました。

 各自、鎌を手に手に広いヨシ原に分散。ぎこちない動きが慣れてくるの、実は音でわかるんですよ。

 シャリ、シャリ、サク、サク(刈る音)。

 トントン、トントン(元を揃える音)。

 束ね方も1束よりも2束、2束よりも3束めがきれいです。そして、あぁけっこうオレできるじゃん、と思った頃に、「あと10分〜」。これを延々と続けるヨシ刈りさんはすごいものです。

お疲れさまでした!今年もありがとうございます。





 
 
 

Comments


特定非営利活動法人 りあすの森 〒986-0202 宮城県石巻市北上町橋浦字大須183−2

TEL : 0225-67-3767 FAX : 0225-67-2032 Email : riasnomori+gmail.com (迷惑メール防止対策です。+を@に書き換えてください)

bottom of page