仙台二華高校生、ヨシ葉を採取に。
- riasnomori
- 1 日前
- 読了時間: 1分
中高一貫の仙台二華中学校、高等学校の生徒さんは、[りあすの森]の活動に加わってくださる仲良しさん。毎年、植栽活動でヨシ原再生のお手伝いしてくれる二華中生、そして二華高生は、ヨシの葉を加工したグッズを手作りして文化祭で販売し、その売上を寄付してくださいます。そんな二華高の生徒さんが今年も4名、ヨシ原を来訪し、ヨシの葉を採取して持ち帰りました。



持ち帰った葉っぱは傷まないきょうのうちに洗って、素材とするための一次加工を済ませるそう。それを後日、仙台市内の社会福祉法人2社に渡して仕上げてもらいます。ヨシのエキスはせっけんに、ヨシパウダーはクッキーに。
地域の自然を学び、それを資源として暮らしをつくっていくものづくりを学び、消費することで経済活動を学ぶ。一筆書きのようなものの流れ、お金の流れを学んで、きっとそれぞれの進路を目指すのですね(すばらしい。パチパチ) 今年の文化祭は8月30日、31日だそうです。お近くの方、ぜひぜひ足を運んでみてください。

Comments